公開サーバーとは、インターネット上で各種のサービスを提供するためのコンピューターシステムです。

これにはWebサイトのホスティング、メールの送受信、ファイルの転送といった多様な機能が含まれます。

このブログでは、公開サーバーがどのように働くか?どのような役割を果たしているのか?を詳しく解説いたします。

1. WebブラウザとWebサーバーの役割

1-1. Webブラウザの基本的な働き

公開サーバーについて普段、私たちはパソコンやスマホでWebサイトを閲覧します。その際には、「Google Chrome」などのソフトウェアを使用します。

これはWebブラウザと呼ばれ、URLを入力することで目的のWebページを表示します。

では、Webブラウザが具体的に何をしているのでしょうか。ブラウザは、テキストや画像などのデータをWebサーバーから取得し、それを整形して画面に表示します。

WEBサーバーの流れの画像

1-2. Webサーバーにたどり着くまで

Webサーバーは、Webサービスを提供するためのサーバーです。

私たちがブラウザでWebサイトを見る際、その裏側で動いているのがこのWebサーバーです。ただし、ブラウザから直接Webサーバーに接続するわけではありません。

リクエストは、ProxyサーバーDNSサーバーを経由して処理されます。その後、インターネットを通じて目的のネットワークに接続します。そして、HTTPプロトコルに基づき、ブラウザの要求に応じて動作します。

Webサーバーに辿り着くまで

2. Webアプリケーションサーバー

2-1. Webの3層構造とその重要性

この構造は、Webサーバー、アプリケーションサーバー、そしてデータベースサーバーの3つのサーバーで構成されています。

特にショッピングサイトは、ユーザーの入力や行動に応じてページ内容がリアルタイムで変化します。この動的なページ生成は、アプリケーションサーバーが担っています。

アプリケーションサーバーは、ユーザーのリクエストに応じて適切なページを生成します。それをWebサーバー経由でユーザーに提供します。さらに、商品情報や在庫状況などは、データベースサーバーに保存されています。

アプリケーションサーバーは、データベースサーバーから必要な情報をリクエストし、取得します。

これらのサーバーが連携して動作することで、高度な機能と効率的なデータ処理が可能になります。

このようなシステム設計により、Webサイトはスムーズかつ効率的に動作するのです。

2-2. 3層クライアントサーバーシステム

3層クライアントサーバーシステムは、企業内の業務アプリケーションやWebサイトで広く採用されています。

このシステムは、アプリケーションサーバーで業務アプリケーションが実行され、社内ユーザーはWebブラウザを通じてWebサーバーにアクセスします。必要に応じて、アプリケーションサーバーはデータベースサーバーと通信を行い、必要なデータを取得します。

データベース層は企業の重要な情報を一元管理し、データの整合性とセキュリティが確保されます。

アプリケーション層では、データベースから取得した情報を加工・処理し、ユーザーが求めるサービスを提供します。この層が効率的に動作することで、業務プロセスがスムーズに進行します。

この3層クライアントサーバーシステムの採用には多くの利点があります。例えば、システムのアップグレードや機能追加が容易であり、アプリケーション層での修正だけで多くの変更を吸収できます。

これにより、エンドユーザーはシステムの変更を気にすることなく、安心して業務を行うことができます。

このように、3層クライアントサーバーシステムは、企業内での業務効率化やデータ管理の強化に貢献しています。特に、大規模なデータベースを扱う企業や、多くのユーザーがアクセスするWebサービスにおいて、その価値は高まっています。

3. Webの3層構造と3層クライアントサーバーシステムの違い

3-1. Webの3層構造

主にWebサービスやWebアプリケーションに特化しています。この構造では、以下の3つの層があります。

STEP1
プレゼンテーション層(Webサーバー)

クライアント(ユーザー)とのインターフェイスを提供します。

STEP2
アプリケーション層(アプリケーションサーバー)

ビジネスロジックやデータの加工・処理を行います。

STEP3
データ層(データベースサーバー)

データの保存と管理を行います。

Amazonに例えると?

  • プレゼンテーション層(Webサーバー)
    Amazonのウェブサイトやアプリがこれに該当します。ユーザーが商品を検索したり、カートに追加するインターフェイスを提供します。

  • アプリケーション層(アプリケーションサーバー)
    商品のレコメンデーション、在庫管理、価格設定などのビジネスロジックがここで処理されます。

  • データ層(データベースサーバー)
    商品情報、ユーザー情報、注文履歴などが保存されています。

3-2. 3層クライアントサーバーシステム

3層クライアントサーバーシステムは、より一般的な業務アプリケーションやシステム全体に適用される概念です。この構造も以下の3つの層から成り立っています。

STEP1
プレゼンテーション層

ユーザーインターフェイス(UI)を提供します。

STEP2
アプリケーション層(またはファンクション層)

ビジネスロジックやデータの加工・処理を行います。

STEP3
データベース層

データの保存と管理を行います。

3層クライアントサーバーシステムをLINEに例えると?

  • プレゼンテーション層
    LINEのユーザーインターフェース(UI)。ユーザーがメッセージを送信したり、スタンプを選んだりする部分。

  • アプリケーション層(またはファンクション層)
    メッセージの送受信、通話機能、スタンプの販売、友だち追加といった機能。また、広告配信やビジネスアカウントとの連携などもこの層。

  • データベース層
    ユーザーのプロフィール情報、メッセージ履歴、購入したスタンプやコインの情報などが保存されているところ。

3-3. 主な違い

  • 用途
    Webサービスに特化しているのに対し、3層クライアントサーバーシステムは業務アプリケーション全般に適用されます。

  • 焦点
    インターネットを介したサービス提供に焦点を当てています。3層クライアントサーバーシステムは、内部の業務プロセスやデータフローに焦点を当てています。

これらの違いを理解することで、どちらの構造が特定のプロジェクトやシステムに適しているかを判断することができます。

4. メールサーバー

4-1. 送信はSMTP

メールの送信と受信は、インターネット上で頻繁に行われる操作の一つです。そして、その裏側で働いているのがSMTPサーバーです。

このSMTPサーバーは、メール送信のための特定のプロトコルを使用しており、その役割は非常に重要です。

一般的に、メールの送信プロセスは次のように行われます。

まず、ユーザーがメールソフトを使ってメールを作成し、送信ボタンをクリックします。この時点で、設定されているSMTPサーバーにメールデータが送られます。

SMTPサーバーは、送信先のメールアドレスのドメイン名を確認。そのドメインのIPアドレスをDNSサーバーに問い合わせます。

IPアドレスが確認できたら、メールは送信されます。

このように、SMTPサーバーはメール送信の中心的な役割を果たしています。特に、ビジネスの場では、確実なメール送信が求められるため、SMTPサーバーの設定や選定は非常に重要です。

4-2. メール受信はPOP3

メールの受信には一般的にPOP3と呼ばれるプロトコルが使用されます。

このプロトコルは、メールソフトとサーバー間でデータをやり取りするためのものです。

SMTPサーバーがメールの送信一方で、POP3サーバーは受信側の役割を果たします。

具体的には、SMTPサーバーが他のSMTPサーバーにメールデータを送信すると、そのデータは受信側のSMTPサーバーに一旦保存されます。

その後、ユーザーがメールソフトで「受信」をクリックすると、POP3サーバーが、そのデータをユーザーのメールソフトに転送します。

SMTPとPOP3は、それぞれ独立したサーバーとして存在することもあります。特に小規模な設定では、これらの機能は一つのWebサーバー内で共存することも多いです。

5. FTPサーバー

5-1. FTPサーバーとは?

インターネットを通じてファイルの送受信を行うためのサーバーです。

一般的には、社内ネットワークでのファイル共有にはファイルサーバーが使用されます。外部の人ともファイルをやりとりする必要がある場合、FTPサーバーが活躍します。

FTPというプロトコルに基づいて動作しています。ユーザーはこのサーバーを通じてファイルのアップロードやダウンロードが可能です。

FTPサーバーは、ユーザー名とパスワードによる認証機能も備えています。特定の人だけとやりとりすることも、不特定多数とのファイル共有も可能です。

また、FTPサーバーではユーザーの権限設定も行えます。例えば、特定のユーザーにはダウンロードのみの権限を与えます。そして、アップロードを禁止するといった設定も容易に行えます。

このように、FTPサーバーはファイルの送受信において非常に柔軟な設定が可能です。なので、多くの場面で利用されています。

FTPサーバーとはわかりやすく言えば、インターネット上で安全かつ効率的にファイルを送受信するための仕組みです。

特に、大量のデータを安全に送る必要があるビジネスシーンでの利用が多いです。その便利さから多くの企業や個人が活用しています。

5-2. FTPサーバーの多機能性とセキュリティ

FTPサーバーは、単なるファイル転送の手段以上の価値を持っています。特に、大規模なデータバックアップにおいてその能力を発揮します。

一般的なクラウドストレージと比較して、FTPサーバーは大量のデータを高速に転送する能力があります。

セキュリティ面でも、FTPサーバーはSSL/TLSによる暗号化通信が可能です。データ漏洩のリスクを大幅に削減します。これは特に、機密情報を取り扱う業界での利用に適しています。

また、リモートワークが広がる現代において、FTPサーバーは外出先からでも安全にアクセス可能な点が評価されています。これにより、リモートワークの生産性が向上します。

さらに、APIとの連携も容易です。他のビジネスアプリケーションとの統合がスムーズに進みます。これは業務の自動化や効率化に貢献します。

総合的に見て、FTPサーバーはその高い多機能性とセキュリティ、そして柔軟なカスタマイズ性から、多くのビジネス環境で必要不可欠なツールとなっています。